JGSDF

Byadmin

2月 22, 2023

駐屯地一覧(凡例・別表)

別表壱.方面隊の略号

略号方面隊名称
(英語表記)
NA北部方面隊
(Northern Army)
NEA東北方面隊
(North Eastern Army)
EA東部方面隊
(Eastern Army)
MA中部方面隊
(Middle Army)
WA西部方面隊
(Western Army)
余談ではあるが,それぞれの方面隊の漢字略号は,以下の通りである.
東北方面隊:「東北方」
それ以外の方面隊:「○方」(○部方面隊の○)

別表弐.職種またはそれに類する部隊種別の略号

略号職種またはそれに類する部隊種別(通称)
(英語表記)
i普通科部隊
(Infantry)
TK戦車部隊
(Tank)
Rcn偵察部隊
(Reconnaissance)
FA野戦特科部隊(特科隊)
(Field Artillery)
AA高射特科部隊
(Air Defense Artillery)
Avn航空科部隊(航空隊,飛行隊)
(Aviation)
E施設科部隊
(Engineer)
Sigシステム通信科部隊
(Signal)
MI情報科部隊
(Military Intelligence)
LogS後方支援部隊
(Logestic Support)
Ord武器科部隊(整備隊,直接支援隊)
(Ordnance)
QM需品科部隊(補給隊)
(Quartermaster)
Tran輸送科部隊
(Transportation)
Cml化学科部隊(化学防護隊)
(Chemical)
MP警務科部隊
(Military Police)
Fin会計科部隊
(Finance)
Med衛生科部隊
(Medic)
Band音楽科部隊
(Band)
なお,上で例記した「**科部隊」または「**部隊」等となっている名称は,実際には部隊規模に応じて「**大隊」や「**中隊」等となる.

別表参.部隊規模の略号

略号部隊規模を示す略号
(英語表記)
NATO表記
A方面隊,軍
(Army)
XXX
D師団
(Division)
XX
B旅団,団
(Brigade)
X
CB混成団
(Combined Brigade)
X
R連隊
(Regiment)
III
Gp
(Group)
II≦Gp≦III
Trp
(Troop)
III<Trp<X
Bn大隊
(Battalion)
II
U
(Unit)
I≦U≦III
Co中隊
(company)
I
Pt小隊
(Platoon)
•••
Sqd分隊
(squad)
••
Det基地隊,派遣隊,分遣隊
(detachment)
余談ではあるが,上で明らかな通り,自衛隊における「**隊」という名称の部隊は,実際には様々な規模の部隊が存在する.この場合,部隊長の階級や部隊の冠番号から部隊規模を推量することができる(別表七.部隊規模とその部隊長等の階級).
独立部隊においては,原則として,以下の番号が冠称されいる.
団,連隊,群相当:1~2桁
大隊相当:100番台
中隊相当:300番台

また,以上は,あくまでも陸上自衛隊の場合であって,他国軍隊では以下の様な略語も見られる.
Rgt,Gr,Btn,Coy・・・

別表四.司令部等の略号

略号名称
(英語表記)
GSO陸上幕僚監部
(Ground Staff Office)
HQ方面総監部,司令部,本部
(Headquarters)
HQU司令部付隊
(Headquarters Unit)
HSC本部管理中隊
(Headquarters Service Company)
なお,自衛隊では,英語の「Headquarters」に対応するものは,下記の通りとなる.
方面隊:「方面総監部」
師団及び旅団:「司令部」
団以下,連隊,群,大隊,中隊,小隊:「本部」
また,厳密に言えば陸上幕僚監部は(指揮官の置かれていない)「幕僚組織」であって「司令部」ではない.

別表五.役職名の略号

役職略号役職名
(英語表記)
ACG方面総監
(Army Commanding General)
CS幕僚長
(Chief of Staff)
DCG師団長
(Division Commanding General)
VCG副師団長
(Vice Commanding General of the Division)
BCG旅団長
(Brigade Commanding General)
BEO副旅団長
(Brigade Executive Officer)

別表六.その他部隊の略号

基幹職種またはそれに類する部隊種別の名称と略号
(英語表記)
部隊略号:部隊名(英語表記)
i普通科部隊
(Infantry)
ATC:対戦車中隊(Anti-Tank Company)
GSAT:対舟艇対戦車中隊(Anti-Groundship Anti-Tank Unit)
HMCo:重迫撃砲中隊(Heavy Mortar Company)
Mecz-:機械化(Mechanized)
Mtz-:自動車化(Motorised)
TK戦車部隊
(Tank)
Rcn偵察部隊
(Reconnaissance)
RD即応機動部隊
(Rapid Deployment)
FA野戦特科部隊(特科隊)
(Field Artillery)
OC:観測中隊(Observation Company)
SSMR:地対艦ミサイル連隊(Surface-to-Surface Missile Regiment)
AA高射特科部隊
(Air Defense Artillery)
RC:無線誘導機隊(Radio Controlede Aerial Vehicle Unit)
AASC:高射搬送通信中隊(Air Defense Artillery Signal Company)
Avn航空科部隊
(Aviation)
(航空隊)
Hel:(師旅団)ヘリコプター隊(Helicopter Unit)

(飛行隊)
ATH:対戦車ヘリコプター隊(Anti-Tank Helicopter Unit)
AH-:攻撃ヘリコプター(Attack Helicopter)
-H:方面ヘリコプター隊(Helicopter Unit)
LR-:連絡偵察(Liason and Reconnaissance)
TH-:輸送ヘリコプター(Transportation Helicopter)

(航空管制隊,航空整備隊)
ACWx:管制気象隊(Air Traffic Control & Weather Services Unit)
AFM:航空野整備隊(Aircraft Field Maintenance Unit)
HFM:ヘリコプター野整備隊(Helicopter Field Maintenance Unit)
E施設科部隊
(Engineer)
BOC:水際障害中隊(beach obstacle Company)
DTC:ダンプ車両中隊(dump truck Company)
EE:施設器材隊(Engineer Equipment Unit)
TW:坑道中隊(Tunnel warfare Unit)
SSigシステム通信科部隊
(System & Signal)
(通信団隷下通信部隊)
SSMT:通信保全監査隊(Signal Security & Monitoring Troop)
SPU:システム防護隊(System Protect Unit)
301IPC:第301映像写真中隊(301st Image & Photograph company)

(基地システム通信部隊)
C-BsSSig:中央基地システム通信隊(Central Base Station System Signal Unit)
SSigSBn:(方面通信群)基地システム通信大隊(Station System Signal Battalion)
SSigSCo:(方面通信群)基地システム通信中隊(Station System Signal Company)
SSigCo:(方面通信群)基地通信中隊(Station Signal Company)

(野外通信部隊)
C-FldSigGp:中央野外通信群(Central Field Signal Group)
CPFSigBn:(方面通信群)指揮所通信大隊(Command Post Field Signal Battalion)
ABFSigU:(方面通信群)中枢交換通信隊(Army-level Backbone Field Signal Unit)

(その他の通信科部隊)
EW:電子隊(Electric Warfare Unit)
MI情報科部隊
(Military Intelligence)
(中央情報隊隷下部隊)
BIU:基礎情報隊(Basic Intelligence Unit)
GIU:地理情報隊(Geospatial Intelligence Unit)
IA:情報処理隊(Intelligence Analysis)
EIU:現地情報隊(External Intelligence Unit)

(方面情報部隊)
MI:方面情報隊(Military Intelligence)
IA:方面情報処理隊(Intelligence Analysis)

(方面情報隊隷下部隊)
COb:沿岸監視隊(Coast Observation Unit)
MCOb:移動監視隊(Mobile Coast Observation Unit)

(その他の情報部隊)
ComI:通信情報隊(Communication & Intelligence Unit)
URAV:無人偵察機隊(Unmanned Reconnaissance Aerial Vehicle Unit)
LogS後方支援部隊
(Logestic Support)
LogSR:後方支援連隊(Logestic Support Regiment)
LogSTrp:方面後方支援隊(Logestic Support Troop)
GSBn:全般支援大隊(general support battalion)
EOD:不発弾処理隊(explosiv e ordnance disposal unit)
GSvc:駐屯地業務隊(Ground Service)
Cml化学科部隊(化学防護隊)
(Chemical)
NBC:特殊武器防護隊(Nuclear Biological Chemical Weapon Defense Unit)
Sch,Tng教育部隊
(School and Training)
(教育部隊,教育支援部隊,教育機関)
S,Sch:陸上自衛隊学校(School)
SchU:教導隊(School demonstration Unit)
TngBn:教育大隊(Traning battalion)
SgtTng:陸曹教育隊(Sergeant Traning Unit)
SMTCo:上級陸曹教育中隊(Sergeant Major Traning Company)

(特別な教育部隊)
CWCT:冬季戦技教育隊(Cold Weather Combat Training Unit)
WACT:女性自衛官教育隊(Woman Army Corps Training Unit)
1ArmdTng:第1機甲教育隊(1st Armored Training Unit)
IPCATng:国際活動教育隊(International Peace Cooperation Activities Training Unit)

(訓練支援部隊)
TEU:部隊訓練評価隊(Traning Evaluation Unit)
ESU:評価支援隊(Evaluation Support Unit)
CTS:(方面)指揮所訓練支援隊(Command Tranning Support Unit)
Dep補給処
(Depot)
Dep:地区補給処本処(Depot)
SDep:支処(Sub Depot)
ASDep:弾薬支処(ammunition Sub Depot)
PSDep:燃料支処(petroleum Sub Depot)
GCC陸上総隊直轄部隊
(Ground Component Command)
CRR:中央即応連隊(Central Readiness Regiment)
MIC:中央情報隊 (Military Intelligence Command)
EWO:電子作戦隊
CNBC:中央特殊武器防護隊(Central Nuclear Biological Chemical Weapon Defense Unit)
NBCCMed:対特殊武器衛生隊(NBC Countermeasure Medical Unit)
IPCATng:国際活動教育隊(International Peace Cooperation Activities Training Unit)
1AbnB:空挺団(1st Airborne Brigade)
1HelB:第1ヘリコプター団(1st Helicopter Brigade)
SFGp:特殊作戦群(Special Forces Group)

ARDB:水陸機動団(Amphibious Rapid Deployment Brigate)
AAVBn:戦闘上陸大隊(Assault Amphibious Vehicle Battalion)

SSigB:システム通信団(Signal Brigade)
SRD:システム開発隊 (System Research & Development Unit)
CP:サイバー防護隊 (Cyber Protection Unit)
SigS&Moint:通信保全監査隊 (Signal Security & Monitoring Troop)
ImgPhot:映像写真中隊 (Image & Photograph Company)
MOD防衛大臣直轄部隊
(Minister of Defense)
JCDC:自衛隊サイバー防護隊 (JGSDF Cyber Defense Command)
ISC:自衛隊情報保全隊 (Intelligence Security Command)
C-ACWx:陸上自衛隊中央管制気象隊(JGSDF Central Air Traffic Control & Weather Services)
CTC:陸上自衛隊中央輸送隊(JGSDF Central Transportation Command)
C-MP:陸上自衛隊警務隊(JGSDF Military Police)
C-FinC:陸上自衛隊中央会計隊(JGSDF Central Finance Command)
C-Audit:陸上自衛隊会計監査隊(JGSDF Finance Audit Unit)
CSS:陸上自衛隊中央業務支援隊(JGSDF Central Support Service)
C-Band:陸上自衛隊中央音楽隊(JGSDF Central Band)
特別の機関JSO:統合幕僚監部
GSO:陸上幕僚監部
DIH:情報本部(Defense Intelligence Headquarters)
IGOLC:防衛監察本部 (Inspector General’s Office of Legal Compliance)
RDB:地方防衛局 (Regional Defense Bureau)
ATLA:防衛装備庁 (Acquition, Technology & Logistics Agency)
NIDS:防衛研究所
TERCOM:教育訓練研究本部 (Training & Evaluation, Education, Research & Development Command)
GMCC:陸上自衛隊補給統制本部(Ground Materiel Control Command)
共同の部隊C4S:自衛隊指揮通信システム隊(SDF C4S-Command Control Communication Computers- Systems Command)
ISC:自衛隊情報保全隊(Intelligence Security Command)
共同の機関PCO:自衛隊地方協力本部 (Provincial Cooperation Office)
Hosp:自衛隊中央病院,自衛隊病院
学校PTS:自衛隊体育学校 (Physical Training School)
OCS:幹部候補生学校 (Officer Candidate School)
FS:富士学校
AAS:高射学校
MIS:情報学校
AvnS:航空学校
ES:施設学校
Sig&CS:システム通信・サイバー学校
OrdS:武器学校 (Ordnance School)
QMS:需品学校
TranS:輸送学校
KS:小平学校
MedS:衛生学校
CmlS:化学学校
HTS:高等工科学校 (High Technical School)
NDA:防衛大学校
NDMC:防衛医科大学校

別表七.部隊規模とその部隊長等の階級

部隊単位部隊長副部隊長幕僚長
高級幕僚
統合幕僚監部統合幕僚長:陸将(8号)
陸上幕僚監部陸上幕僚長:陸将(7号)
陸上幕僚副長:陸将(3号)
方面隊陸将(5号)---幕僚長:陸将補(一)
幕僚副長:陸将補(二)
(中央即応集団)司令官:陸将(3号)副司令官:陸将補(二)幕僚長:1佐(一)
幕僚副長:1佐(二)
師団陸将(2号,1号)陸将補(二),1佐(一)1佐(一)
旅団陸将補(一)1佐(一)1佐(二)
陸将補(二),1佐(一)1佐(二)1佐(三),2佐
方面混成団1佐(一)1佐(二)---
連隊(師団隷下)1佐(二)2佐連隊本部第3科長:2佐
連隊(旅団隷下)1佐(三)2佐---
1佐(二)2佐---
大隊2佐
※(駐屯地司令兼務:1佐(三))
3佐---
中隊3佐,1尉
※(駐屯地司令兼務:2佐)
1尉,2尉,3尉---
小隊1尉, 2尉, 3尉2尉, 3尉
小隊陸曹: 陸曹長, 1曹
---
関東補給処本処処長:陸将(1号)副処長:陸将補(二)---
補給処本処処長:陸将補(二)副処長:1佐(一)---
補給処支処
松戸・古河・用賀
1佐(一)---
補給処支処2佐---
※駐屯地司令を兼務する大隊長,中隊長は以下の通りである.ただし,分屯地に関しては,ここで言う階級の例外には該当しないため,記載を省いた.
駐屯地司令を兼務する大隊長:
大和駐屯地:第6戦車大隊
今津駐屯地:第3戦車大隊
玖珠駐屯地:第4戦車大隊
川内駐屯地:第8施設大隊
駐屯地司令を兼務する中隊長:
和歌山駐屯地:第304水際障害中隊
富山駐屯地:第382施設中隊
鯖江駐屯地:第372施設中隊

別表八.方面隊または師旅団隷下の部隊規模とその部隊長等の階級

略号職種,部隊種別等
(英語表記)
方面隊師団旅団
i普通科部隊
(Infantry)
---普通科連隊
1佐(二)
普通科連隊
1佐(三)
TK戦車部隊
(Tank)
---戦車大隊
(2佐)

(2D,7D)
戦車連隊
(1佐(二))

(3D,4D,6D)
戦車大隊兼CC
(1佐(三))
(5B)
戦車大隊兼CC
(1佐(三))

(11B)
戦車大隊
(2佐)

(13B,14B)
戦車中隊
(3佐)
Rcn偵察部隊
(Reconnaissance)
---偵察隊
(大隊相当)
(2佐)
偵察隊
(大隊相当)
(2佐)
FA野戦特科部隊(特科隊)
(Field Artillery)
(NA)
特科団
(陸将補(二))

(NEA,WA)
方面特科隊
(1佐(一))
特科連隊
(1佐(二))

(1D,3D)
特科隊
(1佐(二))
特科隊
(大隊相当)
(1佐(三))
AA高射特科部隊
(Air Defense Artillery)
(NA,WA)
高射特科団
(陸将補(二))

(NEA,EA,MA)
高射特科群
(1佐(二))
高射特科大隊
(2佐)

(7D)
高射特科連隊
(1佐(二))
高射特科中隊
(3佐)

(15B)
高射特科連隊
(1佐(二))
Avn航空科部隊(航空隊,飛行隊)
(Aviation)
(NA,EA)
方面航空隊
(1佐(一)

(NEA,MA,WA)
方面航空隊
(1佐(二))
飛行隊
(大隊相当)
(2佐)
飛行隊
(大隊相当)
(2佐)

(12B,15B)
ヘリコプター隊
(1佐(三))
E施設科部隊
(Engineer)
方面施設団
(陸将補(二))

(NA)
方面施設隊
(1佐(一))
施設大隊
(2佐)
(14B)
施設隊兼CC
(1佐(三))

(5B,12B)
施設隊
(大隊相当)

(2佐)
(11B,13B,15B)
施設中隊
(3佐)
Sig通信科部隊
(Signal)
方面通信群
(1佐(二))
通信大隊
(2佐)
(5B,12B,15B)
通信隊
(2佐)

(11B,13B,14B)
通信中隊
(3佐)
MI情報科部隊
(Military Intelligence)
(NA,MA,WA)
方面情報隊
(1佐(二))
------
LogS後方支援部隊
(Logestic Support)
方面後方支援隊
(1佐(一))
後方支援連隊
(1佐(二))
後方支援隊
(1佐(三))
Tran輸送科部隊
(Transportation)
方面輸送隊
(1佐(二))
輸送隊輸送隊
Cml化学科部隊(化学防護隊)
(Chemical)
---(1D,3D,4D,6D,10D)
特殊武器防護隊
(2佐)

(2D,7D,8D,9D)
化学防護隊
(2佐,3佐)
特殊武器防護隊
(3佐)

化学防護隊
(3佐)
MP※警務科部隊
(Military Police)
(NA,EA)
方面警務隊
(1佐(二))

(NEA,MA,WA)
方面警務隊
(1佐(三))

保安警務中隊
(3佐)
地区警務隊
(1佐())
地区警務隊
(1佐())
Fin会計科部隊
(Finance)
方面会計隊
(1佐(二))
------
Med衛生科部隊
(Medic)
方面衛生隊
(1佐(二))
衛生隊衛生隊
Band音楽科部隊
(Band)
音楽隊音楽隊音楽隊
※警務隊については,方面隊に対応して「方面警務隊」,またその隷下に,方面総監部所在駐屯地に「保安警務中隊」,概ね師旅団司令部所在駐屯地に「地区警務隊」,その他の駐屯地に「派遣隊」または「連絡班」等が置かれるが,これらはあくまでも「(中央)警務隊」の隷下部隊であって,方面隊または師旅団の隷下部隊ではない.
なお,ここでは記していないが,「会計監査隊」の「方面分遣隊」も同様である.

余談ではあるが,ほぼ全ての駐屯地に置かれる部隊には,上に記した「地区警務隊(または同派遣隊,同連絡班等)」の他に,「基地通信中隊及び同派遣隊」及び「会計隊」,「駐屯地業務隊(または同管理班)」がある.
この内,「駐屯地業務隊」については,その隊長の階級は原則として下記の通りである.ただし,陸上幕僚監部所在駐屯地である市ヶ谷駐屯地については,「中央業務支援隊」が駐屯地業務を兼ね,その隊長が駐屯地司令を兼ねる.

陸上幕僚監部所在駐屯地:陸将補(二)
方面総監部所在駐屯地:1佐(一)
師旅団司令部所在駐屯地:1佐(二)
その他の駐屯地:1佐(三)または2佐

By admin

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です