給与振込口座から、他行他人名義口座への振込手数料を無料化する方法を2つ考えてみました。
要は、入出金無料の証券/FX口座を経由して、振込手数料無料口座へ資金を移動させるか、振込先金融機関口座へ資金を移動させるかです。

①SBI証券→住信SBI銀行経由(T+0)

  • 給与振込口座*→SBI証券口座 (即時入金:手数料無料)
  • SBI証券口座→住信SBI銀行 SBIハイブリッド預金口座 (自動反映
  • 住信SB銀行 SBIハイブリッド証券口座→円普通口座 (口座振替:手数料無料)
  • 円普通口座→他行他人名義口座へ (月2-15回まで無料)

*三井住友銀、三菱東京UFJ銀、みずほ、ゆうちょ、セブン銀、楽天銀、ジャパンネット銀、スルガ銀、住信SBI銀の9行のいずれかで、かつネットバンキング申込済の必要

②マネーパートナーズ経由(T+1~2)

  • 給与振込口座*→マネーパートナーズ (クイック入金:手数料無料)
    1. マネーパートナーズ**→大和ネクスト銀行 (月5回まで出金無料。本人名義であれば銀行を問わない
      大和ネクスト銀行→他行他人振込先口座へ (月3回まで無料)

    2. マネーパートナーズ**→他行本人名義口座へ月5回まで出金無料。本人名義であれば銀行を問わない
      他行本人名義口座→他行他人名義口座 (ネットバンキングの場合、本支店間の口座振込無料・即時反映のケースが多い)

* 三井住友、三菱東京UFJ、みずほ、ゆうちょ、ソニー銀、楽天銀、ジャパンネット銀、住信SBI銀の8行のいずれかで、かつネットバンキング申込済の必要
**出金は13時までの指示であれば翌営業日午前中(T+1)に出金完了、それ以降の場合は翌々営業日(T+2)

By admin

One thought on “Account transfer”
  1.  大先生ともあろうお方が、数百円の送金手数料についてすら、ここまでお考えとは恐れ入りました。
     神は細部に宿る、という言葉を思い出しました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です