Skagen 33AXLSLBという時計の電池交換したので記念ログ。[Manual]2005年に高い時計を紛失して以降、時計不要派(スマホでOK)なのだが、2012年7月に何かの試験を受けるためにAmazonで買った1.3万円くらいの時計。
何しろ本体が安い時計なので、電池交換するのに千円など払うのがバカらしく、本体ごと買い換えようかと思ったが、地球資源の節約のため取りあえずDIYしてみようかと思いやってみたら簡単だった。

【必要なもの】
・電池(SR916SW)— maxcellの373っていう金コーティングのやつを181円で購入
・精密マイナスドライバ(1.5mm)

裏蓋にある突起の箇所に、1.5mmマイナスドライバを差し込んでテンションをかけると外せた。ムーブメントは単純なクオーツのユニットなので、電池外して交換するだけ。最初に2mm~くらいのマイナスドライバで無理やりこじ開けようとしたら裏蓋傷つけてしまったけれど、まぁ裏だしセーフ!
電池寿命は3年なので、次に交換するのは2020年8月頃かな…。

IMG_20170821_041253_rev.jpg
IMG_20170821_041346_rev.jpg

By admin

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です