去年1月に構築したメインPCのGA-Z170X-UD5 THが、BIOSをF20にアップデートしたら動作しなくなってしまったので対処模索中。F20は価格.com等でもハマったというレビューが多数見受けられる。

【症状】
・電源投入後、BIOSロゴが表示されず、DELやF8でもBIOS画面に入れない。
・画面には-(ハイフン)がピコピコ点滅している状態
・CMOSクリアも効果無し
・LEDエラー表示はAd(ブートするOSを探しています)


4時間の奮闘の後に復旧に成功。
オンボードVGAでは起動したので設定を色々試してみて解法へ行きついた。
下記の設定がBIOSアップデート後に変更され、VGA(ZOTAC GeForce GTX 670)が認識されない状況になっていたのが原因。

[FCLK Frequency for Early Power On] Normal (800MHz) ←初期設定の 1GHzだとVGAが起動しない
[Windows 8/10 Feature] Other OS
[Storage Boot Option Control] Legacy
[Other PCI devices] Legacy Only
[Attempt Secure Boot] Disabled

IMG_20170131_041011.jpg

IMG_20170131_020820.jpg

By admin

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です